王と鳥

ジブリに影響を与えた、というフレコミで
劇場公開された昔のアニメーション。
絵から逃げ出した羊飼い少女と煙突掃除少年が
鳥の手助けを借りて王から逃げる…
あらすじだけにあらっぽく言えばそんな感じ。


なんだかねぇ、悪い意味でなく
「スッキリしない」作品でした。

ーーーーーーーーーー以下ネタバレゾーンーーーーーーーーーーー

ネタバレしつつ踏み込んで書くと、
主人公は少年少女、王が悪者、鳥がお助け役、
というのがオーソドックスな見方のはずなんだけど
見てみると少年少女はすごく脇役で
タイトルの通り、「王と鳥」が主人公なのね、これ。


王様は暴君で、コミュニケーション不全で、
完全に専制君主制の悪弊の凝縮なの。
で、鳥は、奥さんを王に殺されていて(一見弱者)
子供がいて、逃げた少年少女を親切に助けてあげる……
……のだけれども。


少年少女は、超高層宮殿からどんどん下層へ。
下層には文字通り下層な人たちが住んでる。
で、鳥は少年を助ける為に詭弁でライオンを騙し、
宮殿に攻め込ませちゃう。(革命?)
で、下層の民衆は「鳥万歳!」状態なわけ。
まぁ、ここまではギリギリ鳥を善玉としよう。


でも、なぜか王の巨大ロボットを操縦できる鳥は
ロボットを乗っ取り宮殿をどんどん破壊。
王は吹き飛ばされ、二人は結ばれた(?)ものの、
宮殿ごと街も破壊されて、
最後は廃墟でロボットが考え込むポーズ、で終。


途中まで鳥を善玉として見ていたんだけど
破壊に走り始めたあたりから、なんだか
複雑な気分になってきて……。
現代社会のメタファーとはよく言ったもので、
王=資本主義 鳥=社会/共産主義 とか
王=アメリカ 鳥=「テロリスト」 とか
いろんな鬱々とした解釈ができて。


一方で、ライオンと同じ檻に入ってたクマが
盲目の音楽家(鳥および少年を助けてくれた)の
手をとって導いてる所とかしつこく描かれてて
なんか、その優しさもリアルだなぁと思ったり。


超現実的な社会の縮図なのに、なんだかサラッと
クールに描いていて、映画とはしてはオシャレ。


なんとも考えさせる映画でございました。
たまには悪くないけどね、こういうの。

RED / ageHa studio coast

行きましたよ。2ヶ月連続ageHa
今回は友人がバックダンサーで出るので、それ目当てがメイン。


いろんな友達と会えたり、という
ageHa的な楽しみ方はもちろんあるんだけど
いかんせん音が堅く…。
ショーを見たら力尽きて帰宅してしまいました。。。


でもやはりショーはとても素敵で。
ダンサー総勢何人いたのかしら?なダンスに圧巻。
バビ江さんが巨大なファラオの像から出てきた時は
アドレナリン出まくりでした。装置担当者に拍手。
ステージだけでも本当行く価値あるイベントですわ。


ダンサーをやった友人の生き生きとした表情を見て、
新しいことに挑戦する人は輝いてるなぁ、と
素直に感心してしまいました。
それにひきかえ自分は、最近、挑戦してないなぁ…。
成長のない自分に喝!
そして新しい週がまた始まります。

イケアに行けば/アゲハはアゲだ。

shielaD2006-07-30

というわけで行ってきましたよ。
IKEA船橋。ずっと行きたかったの。
いやぁ、「家具業界のIT革命や〜」と
彦麿呂ばりにうなる店ですぞ、これは。


とにかく、広い。そして安い。
デザインがマトモなのに安いの。
普通に通販で買ったらウン十万分の買い物が
7万円ぐらいで済んでしまいました。


家具を買う人は一度行ってみるのをオススメします。
行く場合の注意点は…

  1. 週末なら開店と同時に行く(午後はディズニーランド化します)
  2. 男手2人を用意して行く(セルフで家具を運ぶゾーンが難関)
  3. 食堂では、スウェーデン風ミートボールを食べる(美味)


まぁもちろん事前に家のいろんな場所の寸法を
量っていくのは当然ですぞー。
ちなみに写真は、イメージキャラ(?)の
手が生えたハート。
すごく気持ち悪いんだけど、
なんか岡本太郎的パワーを感じる造形です。


で、夜はこちらへ。

名作「となりの…」

山田くん、では勿論なく。


またトトロを見て泣いてしまった。
絶対泣いちゃうんだよね……。
たぶんサツキへの感情移入とノスタルジーが原因。
ナウシカラピュタも大好きだけど
泣けるのはトトロと魔女宅なんだよなぁ。


ゲド戦記はどうなんでしょうなぁ。
とりあえず混んでそうだからしばらくはパスかな。
そういやハウルも録画したのにまだ見れておらず。


そうそう、明日のREDは参戦するつもりですので
行く方は現地でお会いしましょう。

パイレーツ・オブ・カリビアン2 〜デッドマンズ・チェスト〜

仕事以外での唯一のマトモな外出がコレ。
公開初日の0時から六本木で見てきました。
感想は…まぁ、娯楽映画ですから(苦笑)
世界観がよりフィクション的になってましたな。
あと、3ありきのエンディングもちょっと…。
でも娯楽映画としては普通に楽しめるクオリティだと思う。
前作ではピクリともしなかったオーランドが
今回はジョニーと同レベルぐらいに萌え、だったのは
オーランドが成長したのか、俺の趣味が変わったのか…?


ちなみに、今「カリビアン」を変換したら
「仮ビアン」と出てきて、
本当、どうしようもないぐらい持ち主思いのPCだなぁと感心(笑)